10月に入り、肌寒い日も続きもうすっかり秋!と思いきや、またもや夏のギンギンギラギラな日差しが照りつけています。季節の変わり目は体調を崩しやすく、アレルギー症状などもあらわれやすいですよね。また、こうも気温差が激しいと、ふだん健康な人でも、だるい、食欲がないなど、何かしら不調をかかえるものです。
![]() |
赤とゴールドのラベルが高級感に一役。 価格は以前よりリーズナブルに。 |
今回の이야기は、体調がすぐれないときにぜひ試してみたい「홍삼紅参」についてです。もうご存知の方もいらっしゃると思いますが「홍삼紅参」は韓国ではとてもポピュラーな健康食品というかドリンクです。ちなみに「홍삼紅参」は「인삼人参」とは別種のものを指すのではなく、「인삼人参」の製造工程からくる名称です。そう、「인삼人参」はその製造工程によって呼び名がそれぞれちがうのです。畑からそのまま持ってきた生の根を「수삼水参」、生の根から細いひげと皮を剥いで日干ししたものを「백삼白参」、そして皮を剥かずに熱い蒸気で蒸し、それを火と日で干したものを「홍삼紅参」といいます。健康ドリンクとして手軽に飲めるのはこの「홍삼紅参」です。
「홍삼紅参」は加工方法よっていくつか製品がありますが、私のお気に入りは「홍삼정紅参精」。「홍삼紅参」の有効成分を抽出して濃縮させたものです。真っ黒で、ドロッとしていて、苦そうな、このこってりした液体がいかにも効きそうなのです。「홍삼紅参」を煎じたものをアルミ袋にパッキングした「홍삼紅参エキス」も人気ですが、袋ごとチューチュー吸うのがいやだった私は(コップにうつせばいいのですがそれは面倒)、今でも「홍삼정紅参精」ひとすじです。
![]() |
かなり粘り気がある。 適量を計るのが意外にむずかしい。 |
「홍삼紅参」を飲むようになったのは、研究室で論文を書いていたときのこと。体力も気力ももう限界!と思っていたとき、周りで「チューチュー、チューチュー」と奇妙な音が…。見てみるとわが研究室の老兵(30代中後半~40代の人々)何人かが、「홍삼紅参エキス」を仲良くチューチューしているではありませんか。幽霊のようにふらっ~と近づいていった私は「그거 뭐야? それ何?」と怖い顔して聞きました。老兵Cちゃんは、にこにこしながら「어? 홍삼。먹어 볼래?ん?紅参だよ、飲んでみる?」といって、あのアルミパックを1袋くれました。体調が最悪だった私は体が少しでもラクになるなら何でもする!と思っていたのですが、なぜかすぐに飲めなかったのです。なぜかって?マズイに決まってるから。私はものすごく食いしん坊ですが、マズイものを食べると腹が立って仕方がないのです。
そんなわけで机の引き出しに1週間ほど眠っていた「홍삼紅参エキス」でしたが、ある日の夜、研究室の片隅で意を決して飲んでみたところ、これが、マ、マズイ。いや、ものすごくニガイ。体にいいのは知っている、でもマズイ&ニガイ。だから、半泣きしながらちびちび飲みました。すると、老兵Jさんがやって来て、「뭐해, 그런 건 한 번에 먹어야지。なにしてんだ、そういうもんは一気にのまなきゃ」と指摘&その場で監視。怖いから一気に飲みましたが、アルミパックだから口のわきから液がたれまくって悪戦苦闘。あとでわかったのですが、彼らがチューチューできたのはストローで飲んでいたから、チッ。私はその日以来、アルミパックは口にしていません。だってぜんぜん優雅じゃないんですもの。
そんなわけで机の引き出しに1週間ほど眠っていた「홍삼紅参エキス」でしたが、ある日の夜、研究室の片隅で意を決して飲んでみたところ、これが、マ、マズイ。いや、ものすごくニガイ。体にいいのは知っている、でもマズイ&ニガイ。だから、半泣きしながらちびちび飲みました。すると、老兵Jさんがやって来て、「뭐해, 그런 건 한 번에 먹어야지。なにしてんだ、そういうもんは一気にのまなきゃ」と指摘&その場で監視。怖いから一気に飲みましたが、アルミパックだから口のわきから液がたれまくって悪戦苦闘。あとでわかったのですが、彼らがチューチューできたのはストローで飲んでいたから、チッ。私はその日以来、アルミパックは口にしていません。だってぜんぜん優雅じゃないんですもの。
![]() |
コーヒーだと思って飲んでます、優雅に。 (かなりムリがある)。 |
ともあれ、老兵たちのおかげで、その日以来私は「홍삼紅参」と仲良くお付き合いしています。数ある製品のなかから「홍삼정紅参精」が自分にはぴったりと思い込んで、できれば毎日飲むようにしていますが、これがなかなかできません。なぜかって? 相変わらずマズイ!し、ニガイ!からです。でも胃の具合が悪いときは迷わず飲みます。効果はテキメン。「홍삼紅参」は健胃薬として有名ですがまさにその名にふさわしい、と私は思います。2年前の春から秋にかけてとても体調のすぐれなかった当時は「홍삼紅参」を毎日欠かさず飲んでいました。みるみる健康になっていった、わけではないですが、風邪はまったくひきませんでした。とにかく風をひきやすい体質の「一年中風邪女」だった私には何よりうれしい変化でした。調べると「홍삼紅参」は免疫力を高めてくれるとか。もちろん、万人に効果があるとは思いませんが、私には大いに頼りになる助っ人さまです。とはいえ薬草ですので、服用する場合はじゅうぶん注意をして、合わないと思ったらやめておきましょう。
<「홍삼紅参」の効能>
強壮、強精および健胃薬として、胃の衰弱による新陳代謝機能の低下にともなう食欲不振、消化不良、嘔吐、下痢等に処方。また、生理作用として血糖および尿糖を抑制する働きがある。現代の医学的な臨床効果として、消化器系・循環器系・神経系疾患、皮膚疾患、精力減退、虚弱等、各種疾患に対し有効とされている。
<参考文献>
성환길,장광진,변성애 공저,<몸에 좋은 건강 식물의 효능과 활용법>,문예마당,2003.
次回は「韓国的健康法 その二:한방병원 韓方病院」です。
お楽しみに@^^@
お楽しみに@^^@